がんばって “売らなくても”、自然と選ばれるわたしへ。
なんとなく作ったLPやホームページがあるけれど、「これじゃない感」でモヤモヤ..。
ちゃんと届けたい想いがあるのに、言葉やデザインに自信がない…。
実は、「WEBサイト」に関する悩みには多くの共通点があります。
SNSの活用が当たり前になった今、SNSとWEBサイトを掛け合わせることで、
ブランド力を高め、理想のお客様を引き寄せることができるのです。
SNS×WEBサイト=” 売る” から ” 選ばれる” へ
気付いた人から動き始めています…
WEBサイトが持つ本当の力と、その効果を最大限に引き出す方法を、今からお伝えしていきます。
まずは、こんな 状況、思い当たりませんか?

- SNSだけやってれば現状問題はないと思っている
- 作りたい気持ちはあるけど、どこから手をつけていいか分からない
- 作成にかかる費用が高額というイメージがあり、なかなか動き出せない
- 誰に相談すればいいか、制作会社の選び方も分からない
- クラウドソーシングで依頼したけど、イメージと違う仕上がりになった
- 自分で頑張って作ったけど、どう見ても“素人っぽさ”が残っていて不安になる
- 見た目と中身がちぐはぐで、自分自身もしっくりきていない
- ブランドカラーや世界観が統一されておらず、信用を得られていない気がする
- SNSでは発信しているけれど、そこから信頼や成約につながらない
- 「売り込まなくちゃ」と思うほど発信が重たくなっている


SNSだけやってれば現状問題はないと思っている
作りたい気持ちはあるけど、どこから手をつけていいか分からない
作成にかかる費用が高額というイメージがあり、なかなか動き出せない
誰に相談すればいいか、制作会社の選び方も分からない
クラウドソーシングで依頼したけど、イメージと違う仕上がりになった
自分で頑張って作ったけど、どう見ても“素人っぽさ”が残っていて不安になる
見た目と中身がちぐはぐで、自分自身もしっくりきていない
ブランドカラーや世界観が統一されておらず、信用を得られていない気がする
SNSでは発信しているけれど、そこから信頼や成約につながらない
「売り込まなくちゃ」と思うほど発信が重たくなっている

WEBサイトは、ただの「名刺代わり」ではありません。
あなたの“想い”と“信頼”を届ける、一番大切な場所。
ここからは、その土台をどう整えれば「無理なく選ばれる存在」になれるのか。
その秘密をお伝えしていきます。



“理想のお客様に出会う
チャンス”を
逃し続けて
いるかもしれません
胡散臭い

SNSでは投稿の“瞬間的な印象”が重視されるため、
あなたのサービスや人柄を深く理解してもらいにくいという側面があります。
「本当に信用できる人かな?」と、信頼感の土台がないままでは、理想のご縁にはつながりません。
伝わっていない

「あなたが何を大切にしていて、どんな人に届けたいのか」
その想いがうまく伝わらないことで、あなたの本当の価値が相手に届いていない可能性があります。
“選ばれる理由”は、言葉にしなければ相手には届きません。
価格競争

ビジネスのストーリー、あなたの価値や想いが十分に伝わらないままでは、お客様は「誰がいいか」ではなく「どこが安いか」で選びがち。
競争が激化していく中で、気づけば、価格競争に巻き込まれ、理想と違う現実に疲弊してしまっていませんか?
一貫性の難しさ

SNS発信は拡散力があって便利ですが、投稿ごとにテーマやトーンが異なりがち。
その結果、「何を提供しているのか」サービスの全体像が伝わらず、「何をしている人なのか、何ができる人なのか」が分からないため、サービス購入の決断をしてもらえません。
誰にも選ばれなかった1年間

私の実体験をお話しします。
SNSでもWEBサイトでも「おしゃれな感じ」が出ていて、セールスというものをやれば商品が勝手に売れると思っていた。
でも、現実はそんなに甘くありませんでした。
1年間、ひとつも売れなかった。
「どうして?」「何が間違っているの?」
そんな疑問が頭の中をぐるぐる回る日々。
理由が分からないまま、ただ時間だけが過ぎていく…。
でも、“何を変えたらいいの?”かが分からない。
想いはあるのに、それをどう伝えたらいいかも分からない。
そのうち、自分のビジネスすら信じられなくなっていました。
SNSを「もっと頑張って」「もっと発信しなきゃ」「もっとフォロワーさんを増やさなきゃ」と思うほど苦しくなって、いつの間にか“売るための発信”ばかりを考えてしまって、発信が楽しくなくなりました。
そんなある日、ふいに私にセールスをする機会が訪れ、その結果、なんと売れたのです!
なぜ、売れたのか?
サービスの魅力を自分の言葉でちゃんと伝えることができ、それを必要としているお客様に私の想いが届いたから。
そういえばこれまで、商品の強みや想いを言葉にできていなかったな。
ただの「情報」になってしまっていたな。
そのとき初めて、「売るためにがんばること」よりも、「ちゃんと伝えること」のほうが大事なんだと気づいたんです。
おしゃれに見せることや、うまく話すことにばかり気を取られていたけれど、
本当に必要だったのは——
自分の言葉で、想いを言語化すること。
そして、それをお客様が受け取りやすい形に整えること。
それだけで、たったひとりの理想のお客様に、ちゃんと届いたのです。


それからは、不思議なくらい気持ちがラクになりました。
「売らなきゃ」ではなく、「この人に届けたい」という気持ちで発信できるようになったことで、
自然と“選ばれる”ようになっていったのです。
そんな体験から生まれたのが、この
【わたしのしごとサイト「en trois(アントロワ)」】です。
“選ばれる” WEBブランディング
私が1年間売れなかった原因は、
サービスが悪かったからじゃない。
自分の魅力や価値を、ちゃんと言葉で届けきれていなかった。
そして、本当に大切な“どう伝えるか”が整っていなかった。
「わたしの想い」と「お客様が求めていること」が、つながっていなかった。
それが一番の問題だったんです。
だから私がたどり着いた答えは、
おしゃれだけじゃない。
がんばる発信に頼らない。
“想い・信頼・世界観”のすべてが整ったWEBサイトを持つこと。
それが、自然と「この人から買いたい」と思ってもらえる、選ばれる土台になる。
「en trois(アントロワ)」は、そんな私の実体験から生まれた、
がんばらずに、“自分の温度感のままで”選ばれるためのWEBブランディングサービスです。
WEBブランディングには、3つの“En(エン)”が欠かせません。
–想い
“ビジネスの原点には、誰かを想う小さな灯(ひ)がある”
でも、それがうまく言葉にならなかったり、「この想いで本当に大丈夫かな?」と自信を持てなかったり…。
en troisでは、その小さな灯(ひ)に、そっと光を当てていきます。
無理にかっこいい言葉にしなくても大丈夫。
あなたが自然に話す言葉や、ちょっとした言い回しの中にこそ、お客様の心を動かす“伝えるチカラ”が隠れています。
一緒に、あなたの中にある「伝えたい気持ちの原点」を言語化していきます。

–つながり
“その灯火は、ご縁となって誰かの心に届き、信頼をつくる”
想いを言葉にできたら、次はそれを“必要としている人”に届けるステージへ。 ただ情報を並べるだけではなく、あなたにしかない温度感や空気感を大切にしながら、 あなたの魅力とお客様の心が自然につながる導線をつくります。 伝わるデザイン、心に届くコピー、世界観に合った色・構成—— 細部まであなたの想いと一貫性を持たせて整えるからこそ、 「あなたにお願いしたい」と思ってもらえる信頼が育ちます。 en troisは、あなたとお客様をつなぐ“ご縁の橋渡し”になるWEBサイトを構築します。

–ひろがり
“信頼が育つと、その想いは自然と広がり、ビジネスが伸びていく”
想いが言葉になり、ご縁がつながると、その先には“広がり”が待っています。 丁寧に伝わった信頼は、口コミや紹介、再訪、SNSシェアなどの形で、あなたのビジネスを自然に育ててくれます。 ただ目立たせるのではなく、あなたらしさがにじみ出るWEBサイトだからこそ、長く、愛され、選ばれ続ける。 さらに、SNSとの連携を前提に設計しているから、日々の発信とも相性抜群。 あなたの投稿が、ホームページに訪れた人の背中をそっと押し、行動につながるよう導線を設計しています。 未来のビジョンを描きながら、ビジネスがゆるやかに、でも確実に広がっていく。 それが「延」のチカラです。
「en trois(アントロワ)」は、フランス語で“3つのEn”という意味を込めて名付けました。

ブランド力を高める
洗練されたデザイン

色使いやフォント、全体のレイアウトに至るまで、あなたのブランドイメージを的確に表現。
洗練されたデザインは「プロフェッショナルな印象」を与え、お客様はあなたのビジネスに対する“安心感”を得ます。
単なるデザインの美しさではなく、戦略的に計算されたデザインと直感的に伝わる構成で、あなたのブランド力を高め、ライバルとは一線を画す“特別感”を作り出せます。

あなたの想いを的確に伝える
コピーライティング
あなたの熱い想いやストーリーを”それが言いたかった”という言葉で表現し、ビジネスの背景や商品・サービスの強みを洗い出し、それを分かりやすく、魅力的に伝える文章を作成します。 どんなに素晴らしい商品でも、伝わらなければ選んでもらえません。 ターゲットに合ったアプローチにより、数ある選択肢の中から「あなただから買いたい」と選んでもらえるようなメッセージでお客様の心を動かします。
SNSとホームページをつなげ
集客を最大化する仕組み作り
WEBサイトはSNSのフォロワーさんを顧客に変えるための強力なツールです。SNSで興味を持ってくださった方をWEBサイトに誘導し、そこで詳細な情報を提供して「行動」を促します。
また、Google検索にも強いSEO対策を取り入れ、SNS以外のチャネルからも集客を狙っていきます。SNSとWEBサイトを連携させることで、より効率的な集客を実現、最大化することができます。


お問い合わせが増え、売上アップが実現
お客様が安心して「購入したい」「問い合わせてみたい」と思えるかどうかは、最初の印象で決まります。 洗練されたデザインと明確なメッセージは、お客様に「信頼できる」と思わせるる重要な要素です。 「このサイト、本当に大丈夫?」と胡散臭く思われると、せっかくの興味や購買意欲がそこでストップしてしまいます。理想のお客様に刺さるターゲティング、分かりやすい導線、信用度の高いブランドイメージが揃ったWEBサイトは、お客様の購入や問い合わせをスムーズに促進。結果として売上がアップし、ビジネスの成長を支える最強のツールとなるのです。
en troisができること
“伝えるべき言葉”と“整えられた見せ方”が合わさることで、
あなたのサービスは、今まで以上に信頼と魅力を持って届くようになります。
理想のお客様から“この人だ”と選ばれる
「安いから選ばれた」「たまたま来た」ではなく、あなたという人に惹かれて来てくれるお客様とのご縁が生まれます。
自分のビジネスに自信が持てるようになる
自分の提供する価値に胸を張れるように。
“想いが形になる”ことで、自分自身が一番、自分のサービスを信じられるようになります。
無理に売り込まなくても、自然と信頼される
「売り込みっぽい発信はしたくない」
そんな気持ちがある方ほど、“がんばらずに信頼される”仕組みを持つことが大切。
あなたの温度感や空気感を大切にしたWEBサイトだからこそ、押しつけなくても信頼が伝わります。
お問い合わせや成約率がアップする
「誰にも届かないかも…」という不安から解放され、伝わる仕組みができることで、成果に直結。
お客様からのお問い合わせが増え、選ばれる確率がアップします。
「価格で比べられる不安」から解放される
想いと世界観がしっかり整っているWEBサイトは、
あなたの価値をしっかり伝える営業マンになります。
「他と比べられるのが怖い」が、少しずつ消えていきます。
SNSだけに依存しない集客導線がつくれる
SNSでは埋もれてしまいがちなあなたの想いも、WEBサイトという“整った土台”があれば、しっかりと伝わる導線になります。
SERVICE
わたしのしごとサイト『en trois(アントロワ)』は、
あなたの想いや世界観を大切に、「売る」から「届く」へを
コンセプトにしたWEBサイトを一緒につくる、
完全オーダーメイドのWEBブランディングサービスです。
ご提供するプランは、以下の3つです。
en petit(アン・プティ) “はじめてのWEB名刺”を、あなたらしく
シンプルに、でも丁寧に。
まずは“私の想い”をしっかりと届ける1ページ完結型。
イベントや講座、サービス紹介・自己紹介ページとしても活用できるLPスタイルで、
あなたの「はじめの一歩」をしっかりカタチにします。

- ブランドの世界観に合わせた配色・レイアウト
- 想いが伝わる導入部分や自己紹介文
- 商品やサービスの魅力を伝える構成
- LINEやInstagramなどSNSへの導線付き
- お問い合わせや予約につながるボタン設置
ページ数が多くなくても、「ちゃんとしてる」印象があるだけで信頼感がぐっと変わります。
あなたの“顔”になるページだからこそ、丁寧に、やさしく、伝わるように整えます。
「いきなり大きなサイトはハードルが高い」「まずは名刺代わりのページがほしい」
そんな方にぴったりの、最初のホームページです。
制作期間:1ヶ月半~
- トップページ(1ページ構成)
- 想い・プロフィール・サービス紹介・CTA(行動導線)などをレイアウト
- スマホ最適化対応
- 自分のサービスや活動を、ひとまずわかりやすくまとめたい方
- SNSや紹介から見に来た人に、しっかり想いを届けたい方
- これからビジネスをスタートする、最初の1歩を踏み出したい方
- 講座・イベントの紹介ページが欲しいけど、作り方が分からない方
- 見た目も言葉も、やさしく整った「私のしごとページ」が欲しい方
en classique(アン・クラシック) “選ばれる理由”が伝わる、信頼の土台
伝えたいことが増えてきたら、次のステップへ。
サービスの詳細や講座案内・ブログなど、複数ページで構成された信頼感あるブランドサイトを構築します。
「どんな人が運営しているのか」「何を提供しているのか」「申し込み方法は?」
…訪れたお客様が、迷わず・安心して・行動できる。そんな“土台”を一緒に整えていきます。

- トップページ+必要なページ(例:サービス紹介・会社概要・お客様の声・お問い合わせページなど)
- ストーリーや想い、実績などを丁寧に言語化
- 見やすさ・動きやすさ・信頼感を意識した構成
- SNSやLINEとの導線設計もサポート
- あなたの世界観をビジュアルと言葉で表現
1人ビジネスだからこそ、「この人にお願いしたい」と思ってもらえるように。
あなただけの“しごとの顔”になるホームページを作ります。
制作期間:2ヶ月~3ヶ月
- トップページ
- 商品・サービス紹介ページ
- お問い合わせフォーム
- 投稿機能付きブログ
- SNS・LINEへのリンク導線
- サービスやメニューが複数あり、整理して伝えたい方
- SNS発信からの“信頼の入り口”としてWEBサイトを持ちたい方
- 講座やセッションなど、本格的にビジネスを広げていきたい方
- 「ちゃんとしてる」印象で、信用を高めたい方
- これまでの実績や想いを言葉とデザインで表現したい方
en savoir(アン・サヴォワール) わたしらしさを深める”育てる”しごとサイト
自分の手で、”ちゃんと選ばれる”WEBサイトを育てたいあなたへ。
「WEBサイトは、これからのビジネスを支える土台」
だからこそ、誰かに丸投げするのではなく、“自分の言葉で、自分らしく”つくっていきたい方向けです。
WordPressの使い方を学ぶだけでなく、コンセプト・文章・デザイン・導線まで、
あなたの世界観に寄り添いながら一緒に整えていく、実践型のサポートプログラムです。

- WordPressによる構築(テーマ・ドメイン・サーバーの選定からサポート)
- トップページ+必要なページを柔軟に設計(例:ブログ・サービス・講座詳細・お客様の声・FAQなど)
- SNSやLINE、メルマガなどとの連携を含めた導線設計
- 検索流入を意識したSEO設計もサポート
このプログラムでは、テンプレートやデモサイトを活用しながら、無理なく段階的にWEBサイトを作っていきます。
操作につまずいた時も安心。Zoomやチャットを通して丁寧にサポートします。
最初に、全体のページ構成や必要なコンテンツを一緒に整理するところからスタートするので、「何から始めたらいいか分からない…」という方でも大丈夫。あなたのペースに合わせて進めていきます。
ただ作るだけでなく、“スキルの習得”と“ブランドづくり”の両方を大切にしたサポートだから、完成したあとはご自身で育てていけるホームページに。
更新や修正も自分の手でできるようになり、ビジネスの成長に合わせて進化させていける“しごとサイト”を一緒につくっていきます。
自分のペースで取り組みながらも、手を動かし、つくりながら学べるから、知識と自信が身につきます。
講座期間:3ヶ月
- WordPressの基礎操作(ページ作成・画像のアップロード・更新方法など)
- サイト全体の構成設計
- 配色・フォント・レイアウトなどの基本デザイン
- LINEやSNSとの導線設計、SEOの基本までカバー
- 自分で更新・修正できる力を身につけたい方
- 将来的にブログや情報発信を本格化させたい方
- WEBの仕組みや構成も含めて、ビジネスの土台を整えたい方
- 「納品されたまま何も直せないサイト」を卒業したい方
- サイト構築の過程を学びながら、運用スキルを身につけたい方
価格について
価格につきましては、Zoom面談で目的や構成をじっくりヒアリングした上で、お見積りを個別にご提示いたします。
「自分に合うページ数が分からない」「予算に合わせて調整したい」
そんなご相談もお気軽にどうぞ。
“がんばって売る”ではなく、
“想いが自然に伝わるから選ばれる”という体験を、あなたにも!
ビジネスの“未来の土台”を、ここから一緒につくっていきましょう。
en troisが選ばれる理由
あなたの想いを、ただの“情報”で終わらせない。
「選ばれる」WEBブランディングにこだわるからこそ、
en trois(アントロワ)には他にはない特長があります。
「伝えたい想いはあるけど、うまく言葉にできない」
そんなあなたの内側にある言葉を丁寧に引き出し、あなたの温度感や世界観を大切にしながら、
伝わる言葉と、共感を生むデザインに形づくっていきます。
「言葉 × デザイン× 世界観」この3つをひとつの軸として整えることで、ブレないブランドが育ちます。
あなたのビジネスが根を張り、育っていく「ブランドの土台」を築いていきます。

“伝わるカタチ”に resonate
“育てるサイト”に nurture

「ただの“完成品”を渡して終わりではありません。」
アントロワが目指すのは、「今のあなたにぴったり」だけではなく、 “これからのあなた”にも寄り添えるWEBサイト。
サービスの進化や想いの変化、ターゲットの変化にもしなやかに対応できるように、 設計段階から「育てやすさ」を意識した構成・デザインにこだわっています。
納品後も「手直ししやすい」「活用し続けられる」──
それがアントロワのWEBサイトです。
「“らしさ”がにじみ出る、共感されるブランド作り」
アントロワが何より大切にしているのは、「あなたらしさ」から生まれる信頼感です。 見た目が整ったWEBサイトよりも、言葉や空気感に“共感”がにじむサイトこそが、「この人にお願いしたい」と選ばれる理由になります。
あなたが自然に使う言葉、ちょっとした口癖、選ぶ色や写真。
一見、ビジネスには関係なさそうな“あなたの個性”のすべてが、実はブランドを形づくる大切なパーツです。
ただ見せるためのブランドではなく、「感じてもらえる世界観」を整えていきます。

“共感される世界観”に relatable
こんな方におすすめです
- 女性をターゲットにした商品やサービスを展開している
- SNSで伝えたい想いがちゃんと届いていない気がする
- 集客や売上に結びつかず、SNSだけの発信に限界を感じている
- サービスや商品の魅力を、自分の言葉でうまく表現できない
- 作りたいサイトのイメージが漠然としていて、具体化するアドバイスが欲しい
- 購入や問い合わせの導線が整ったWebサイトが欲しい
- ビジュアルで「信頼感」を表現できるWebサイトを求めている
- クラウドソーシングなどで依頼したけれど、仕上がりがしっくりこなかった
- 自分で簡単に管理や更新ができるサイトを作りたい
- 「使いやすさ」を重視したWebサイトを作りたい
- SNSでは伝えきれない情報をWebサイトで補いたい
- 信頼につながる“わたしらしい”ブランドをつくりたい
- 高額商品やサービスの販売を考えている
私の想い

わたしが関わりを持った女性起業家さんたちは、みんな想いを持っていました。
誰かの力になりたい、必要としてくれる人に届いてほしい。
その純粋な灯(ひ)こそが、ビジネスの原点です。
でも――
ひとりビジネスは、とにかくやらなきゃいけないことが山のようにある。
SNSの投稿に、セールスの勉強。
お客様対応や資料作成。
講座や商品の内容を練ったり、LPを作ったり、自己紹介文を直したり…。
やってもやっても終わらなくて、気づけば1日があっという間に過ぎていく。
そんな中で、ふと気づいたことがありました。
「あれ?これも、あれも、結局“デザイン”が必要じゃない?」
LPも、インスタ投稿も、PDF資料も、ホームページも。
どれも「見せ方」が整っていないと、伝えたいことが伝わらない。
デザインが整わない=ビジネスが前に進まない、という場面を何度も目の当たりにしてきました。
「結局、デザインなのか…。」
おしゃれなLPを作れば売れる。
SNSで発信していればお客様が来てくれる。
私はそう信じて、がむしゃらに頑張ってきたけれど…
結果は、1年間まったく売れなかった。
こんなに想いがあるのに。
こんなに時間も労力もかけたのに。
「なんで…?」と、何度も自分に問いかけては、自信を失っていく日々でした。
だけど、あるとき気づいたんです。
「おしゃれなだけじゃ、届かない」
一生懸命がんばって整えた見た目。
でもそこに、“本当に伝えたいこと”が乗っていなければ、
どれだけきれいなデザインでも、お客様の心には届かない。
むしろ、見た目ばかりに気を取られて、
大切な「自分の言葉」や「想いの温度感」が、どんどん薄れていってしまっていたんです。
私が伝えたかったのは、
うまく話すことでも、完璧に装うことでもなくて——
「こんな想いで、このサービスを届けたい」という気持ち。
そしてようやく気づきました。
デザインだけでもダメ。
言葉だけでも足りない。
想い × 見せ方(デザイン)× 世界観
この3つがピタッと重なったとき、
はじめて、「この人にお願いしたい」と思ってもらえるWEBサイトが生まれるんだって。
だから私は、【en trois(アントロワ)】というサービスをつくりました。
「en trois」とは、フランス語で“3つのEn(エン)”という意味。
それは、あなたのビジネスに宿る——
🔥炎(想い)
誰かのために…という小さな灯火。
💫縁(ご縁)
その想いが、ぴったりの人に届き、信頼をつくる。
🌱延(ひろがり)
信頼が育ち、ビジネスが静かに、でも確かに広がっていく。
この3つの “En” を大切に、
あなたのブランドの軸がそっと芽吹くようなWEBサイトを一緒につくっていきます。
あなたの中にある灯(ひ)を、
ちゃんと誰かの心に届けるために。
CanvaとWordPressの役立つ情報を発信中!







